当館の新型コロナウイルス感染症への対策とお願い
当館では以下のような対策を講じております。また、大変ご不便をおかけしますが、お客様へのお願いも併せてお知らせさせていただきます。お客様には何卒ご理解ならびにご協力を賜りますようお願い申し上げます。(この内容は状況により変更(対応追加・緩和)いたしますので、予めご了承下さいませ)
《フロント(チェックイン・チェックアウト)おいて》
■対策■
- アクリル板を設置し、飛沫感染を防止いたします。
- 「蜜」を避けるため、ロビーの座席数を減らします。
- ご案内状を活用し、必要以上の発話がないよう心がけます。
- 通常時に行わせていただいておりました、チェックイン時のロビーでの「お茶」の提供は当面見合わせます。
- 衛生管理に注意し、体温計を保管いたします。体調が気になり、使用を希望なさる際はお部屋の内線からお知らせ下さい。
■お願い■
- チェックイン時にはお客様全員の検温と、ご予約時の代表者様のご本人確認をさせていただきます。お手数ですが、代表者様は免許証などのご本人が確認できるものをご用意ください。
- チェックアウトの混雑緩和のため、前日中の清算を奨励いたします(ご希望の方は午後9時までにお済ませ下さい)
- 日帰り入浴のお客様…代表者のみお名前・電話番号のご記入をお願いいたします。宿泊人数が多い日などは利用人数制限の為、日帰り入浴をお断りしております。お見えになる際はお電話にてご確認ください。
《大浴場》
■対策■
- 「密」を避けるため、椅子や脱衣籠を間引いております。
- 大変申し訳ございませんが、サウナの営業は当面見合わせます(「三密」になりやすく、かつ当館併設のものは換気ができないため)
《客室》
■対策■
- スタッフとの接触を最小限にするため、和室にも予め寝具を用意させていただきます。
- 清掃時、接触を伴う箇所を消毒いたします。
- 連泊のお客様へ…スタッフとの接触を最小限にするため、中日は原則アメニティ交換のみとさせていただきます。
■お願い■
- ご滞在時も是非換気をなさって下さい。ただし野生猿の侵入を防ぐため、不在時には施錠にご協力下さい。
- お手洗い利用時は、蓋をして水をお流し下さい。
《食事》
■対策■
- (夕食)スタッフとの接触を最小限にするため、ご指定のお時間に料理を一斉にテーブルにご用意いたします。
- (夕食)レストランの場合、1組1組、席と席の間隔を空けます。
- 朝食は以前と変わらず、原則バイキングといたします(ご滞在人数に応じて朝食もセットとなります)が、「料理を並べるスペースを広めにとる」「使用前・使用後でトング・菜箸などを分ける」など適宜対応して参ります。
■お願い■
- 以前より奨励しておりますが、入場の際は入口の手指消毒液の利用、または、手洗いをお願いいたします。
- 発熱・咳・かぜ症状のある場合、入場はご遠慮下さい(フロントへご相談下さい)
- お酌はお控え下さい。
- 主に朝食バイキング時、会場が過密気味と思われる際は、少し時間をおいて入場していただくようお願いする場合がございます。ご理解いただきますようお願い申し上げます。
《ご滞在中全体の場面において》
■対策■
- お食事の際の3密の回避等のため、ご宿泊者の人数を制限しております。
- 従業員はマスク・手袋を着用し、手洗い・うがい・手指の消毒をこまめにいたします。
- 「玄関入口」「フロントカウンター」「エレベーター前」「レストラン前」「大浴場前」などに手指消毒液を設置いたします。
- ロビー・レストラン・大浴場(脱衣所)・共用トイレなどの公共スペースはこまめに換気し、清掃時など定期的に「過度な接触を伴うもの」を消毒いたします。
- 喫煙室はお席を向かい合わせにせず、数を減らします。
- 共用トイレのハンドドライヤーは停止いたします。
■お願い■
- ご宿泊日直前でも体調に不安を感じられる場合はお電話にてご相談下さい。
- こまめな手洗い・うがいをお願いいたします。
- 館内にエレベーターは二基ございます(玄関入りすぐとフロント脇)。本館・別館などはなく、各階でつながっておりますので、混雑時などは分かれてお乗り下さい。
- 公共のお手洗い利用時は、蓋をして水をお流し下さい。
- ご滞在中、発熱や軽度であっても咳・咽頭痛、けん怠感、呼吸困難などの症状がある場合はお申し出下さい。
- 感染の疑われる場合、客室内で待機し、マスク着用をお願いいたします。
- 室外に出ないようにお願いいたします(同行者も同様)。
- お申し出の際は、お客様のご同意を得た上で、速やかに保健所(帰国者・接触者相談センター)へ連絡し、その指示に従います。なお、万が一感染が発生した場合に備え、個人情報の取扱に十分注意しながら、宿泊客等の名簿を適正に管理いたします。
